2011年3月31日木曜日
戦利品(パーツ編)の巻
What's up!?
オークション
で手に入れたパーツです
なんといってもクランク!
SUPERBE PRO!!
チェーンリングはSUGINO75とMIGHTY COMPETITOIN
サドルはファイブゴールドの白
これは状態いまいちでした
チェーンはpanasonicへインストール済み
写真撮り忘れでiPhoneから
DURA-ACE 後コグ 16T
すべてMAKINOに使えればと半分ノリで買ってしまいました
でもすべてかなりお値打ちでしたよー
2011年3月29日火曜日
戦利品(フレーム編)の巻
What's up!?
オークション
で手に入れたフレームの紹介を
今回のオークションの発起人である
山岸選手
が使用していたMAKINOのフレームです
とても綺麗なブルーでペコもない美しいフレーム
Fフォークとシートピラーのエアロ形状が特徴的です。
言わずもがなですがNJSの刻印
ダウンチューブにサインもしていただきました
ゆっくりと組み上げていきたいと思います
チャリティーオークションの巻
what's up!?
昨日はGold sprint BOXで行われた
東北地方太平洋沖地震支援チャリティーオークション
にいってきました
会場となったBOXは人が入りきらないくらい
たくさんの人が来てました
かなりレアなフレームやパーツも出ていて
涎が止まりませんでした
僕はというと
この企画の発起人である
山岸 正教選手のフレームをゲットしてきました!!
この日一日で
1,138,800円の義援金が集まったとの事!!
すごい!!
戦利品の紹介は後日に
オークションに夢中であんま写真撮ってないですが
他のフレームなど写真は
コチラ
から
kntrさんの
blog
や
Flickr
が雰囲気伝わりやすいです!
2011年3月27日日曜日
blog再開の巻
地震から2週間程がたちました。
この地震により命を落とされた方のご冥福をお祈りします。
また被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧が進み日本全国に笑顔が戻る事を願っています。
僕は自分にできる事をがんばっていきます!!
blog再開です
で今日は
チャリティーオークション
にいってきます
2011年3月8日火曜日
鷲ヶ岳にスキーへの巻
what's up!?
日曜に
鷲ヶ岳スキー場
にいって来ました
3月にしてシーズン初滑り。
Mizukiパイセンを見習って
どや顔撮っておきましたよ
2011年3月2日水曜日
みっちゃんの動画の巻
what's up!?
友達のみっちゃんがGoProを入手して
動画をあげてます
ぜひ一度チェックしてみてください!!
何気にスイッチで滑ってる。
2011年3月1日火曜日
第5回 びわ湖funrideの巻
what's up!?
日曜は大津びわ湖競輪のfun rideに行ってきました
ただ体調不良等の理由により
200mパシュートも1000mTTも走らずに
バンク内でゴロゴロするというAVMTGもびっくりなゆるゆるっぷり
でもその後しっかりと走り込んできました
今話題のMizukiのキメ顔やその他の写真は
こちら
から
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)