2011年2月27日日曜日
奈良競輪に行くの巻
what's up!?
土曜日は
奈良競輪
に行ってきました
26、27日のレースでは
メインスタンドの一部でDJプレイとMCを聞きながら観戦できる演出が行われていて
いい感じでした!!
結果は2勝1敗で40円のマイナス。
チアガールによる地元選手の応援もあって
こちらも盛り上がってました!!
その他の写真は
こちら
で
どんどん新しい取り組みを行っている奈良競輪
ぜひ一度行ってみてください!!
2011年2月25日金曜日
ハンドル付け替えの巻
what's up!?
ステムが届いた
んで
ハンドル付け替えました
見た目はハンドルがいかつ過ぎて
華奢なピストフレームとは釣り合いが取れてないかな
使用感は
ドロップの下ハン持って力いっぱいもがくのとは違って
上半身は力抜けつつスピードが上げれる感じ
早くバンクで走りたい
あとやっぱり風圧が下がります
そして肘が痛い
グリップかなんかつけよかな
そしてまさかのオプション機能
スケートラックとして使える事が判明!
そんな具合です
明日は奈良競輪にてDJ有りの
Keirin Fixation
そして日曜日はびわ湖競輪場で
fun ride
楽しみな週末が始まります!!
N65到着の巻
what's up!?
ステムが届きました!
NITTOのN-65
T-19がステム作ったので有名ですよね
photo by
RESET.BLOG
これのオリジナルです
前のハンドルに合う26.0のステムで探してて
かっこいいのとなればやっぱりN65ですねー
突き出し90mmでもうちょっと短い方がよかったけど
まぁ廃盤の商品なんで仕方ないですね
今日着けて試走してしたけど
明日撮れたら改めて写真撮ってUPします!
2011年2月20日日曜日
KiX TRiXの巻
what's up!?
SOUNDBOARDING
のKiX TRiXの動画がすべてあがってますねー
スケート好きな人もそうじゃない人も要チェックですよー
2011年2月13日日曜日
マラソン大会出場の巻
what's up!?
今日は市民マラソンに出場してきました
2XUとショーツでトレンドばっちり!!
参加者は3000人くらいいたみたいでした
多い!!
5kmを27分27秒で完走
ちびっこに抜かれていくのが辛かった。。。
ただちびっこにはこの上手さはわかるまい
2011年2月12日土曜日
ninja strapを購入の巻
What's up!?
今更感漂いますが
ninja strap
購入しました
使用感としては
ベルトの長さの調整と
余ったベルトのしまい方に不満がありますが
これは普段メッセンジャーバックを使ってるから感じるのかも
使わない時は体にフィットするし
すぐに撮影体勢に入れるので
特に自転車乗りにはおすすめですよ!!
2011年2月7日月曜日
rubber playerの巻
what's up!?
この前竜王のアウトレットに行って
ゲットしてきました!!
NIXON RUBBER PLAYER
針のさし色が渋い!!
NIXONの定番モデルのPLAYER
そのラバー素材版です
アウトレットだと5,000円くらい安くなってて
かなりお買い得でした!!
NIXONは箱や袋もお洒落でいい感じです!!
2011年2月6日日曜日
ワックスをかけるの巻
what's up!?
スキーのワックス掛けの手順を
毎年やり方忘れるんで自分用のメモとしても
まずリムーバーで滑走面の汚れを落として
ベースワックスをアイロンで溶かして塗っていきます
これがアイロン
ワキシングペーパーを板とアイロンの間に挟んで伸ばしていきます
伸ばし終わったらスクレーパーで余分なワックスを削ります
スクレーパーの後はブラシを
どちらも進行方向と同じ向き(板の前から後)でかけます
で、もっかい滑走ワックスを同じ手順でかけたら完成
早く滑りにいきたいな
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)